花丸進之助一座

2017年度 花丸進之助一座活動

8月19日 加佐盆踊り保存会デイサービス三木北慰問

8月23日 セントクリストファーズホーム慰問

9月22日 グリーンホーム三木慰問

皆様に楽しく過ごしていただける様頑張っています。

CIMG1010

 

花丸進之助一座の活動

花丸進之助一座は、マジックショーと新作の大型紙芝居「三木かじや物語」を各地で上演し、皆様方より大好評を頂いております。

2014年10月18日 みまもりの会

花丸一座10月18日みまもりの会

 

2014年10月3日 早川デイサービス

花丸一座10月3日早川ディーサービス

 

2014年9月19日 グリーンホーム三木

花丸一座9月19日グリーンホーム三木

 

2014年9月4日 グッドタイムリビング

花丸一座9月4日グットタイムリビング

 

2014年8月23日 デイサービス三木北

花丸一座8月23日ディーサービス三木北1

 

花丸一座8月23日ディーサービス三木北

「花丸進之助一座」が神戸新聞に掲載されました

2014年7月8日の神戸新聞に「花丸進之助一座」の活動状況が記事として掲載されました。

花丸進之助一座は、三木ライオンズクラブのメンバーで構成されています。

地域の老人会や特別養護老人ホームなどに、紙芝居のほか、手品や詩吟などを中心とした慰問活動を行っております。

 

花丸新聞記事

 

花丸進之助一座 グリーンホームみき慰問

 9月21日、市民アカペラグループのWISHの皆さんとのコラボで大変華やかな慰問活動となり、お年寄りの皆さんに大変よろこんで頂きました。

三木北デイサービス№2

三木北デイサービス慰問

花丸進之助一座が特別養護老人ホーム「しゅうらく苑」を慰問

 2012年2月22日(水)≪三木LC地域奉仕委員会≫花丸進之助一座が特別養護老人ホーム「しゅうらく苑」を慰問。約90名の皆さんに楽しいひと時を楽しんでいただきました。

三木ライオンズクラブ「花丸進之助一座」しゅうらく苑慰問プログラム

司 会 八木 豊澄
1.はじめのことば 会 長 岩﨑 悦男
2.マジックショー 三木 正義
岩﨑 吉男
3. 詩  吟 戸田 宣治
4.大型紙芝居
「三木仁兵衛と水戸黄門」
進藤  庨
稲葉 満穂
八木 豊澄
他 花丸一座全員
5.アカペラ WISH
6.終わりのことば 岸井 久幸

 

しゅうらく苑01

しゅうらく苑02

しゅうらく苑03

しゅらく苑04

しゅらく苑05

         花丸進之助一座「みまもりの会」出演

平成23年12月17日、三木市東自由が丘集会場やすらぎセンターにて開催されました「みまもりの会」に、花丸進之助一座が出演しました。

今回もアカペラグループの「wish」さんとの共演で、FMみっきぃさんも取材に来られました。

新作大型紙芝居「三木仁平衛と水戸黄門」や詩吟、マジックを披露した後、「みまもりの会」のクリスマス会にも参加させていただき、プレゼントをいただきました。

みまもりの会1

みまもりの会2

みまもりの会3

                サンスマイル三木慰問

8月29日(月)花丸進乃助一座が介護老人保健施設サンスマイル三木を慰問しました。今回は、女性アカペラグループ「WISH」さんとのコラボでした。

副座長のL稲葉満穂による始めの言葉で始まり、続いて花丸進乃助一座による大型紙芝居「三木仁兵衛と水戸黄門」、WISHによるアカペラが上演されました。

写真にもありますように、大変多くの皆さんに観ていただき、一座もやりがいのあった1日となりました。WISHの皆さん、またコラボできたらいいですね。


         末広町公民館で「三木仁兵衛と水戸黄門」を上演

 8月28日(日)16時から末広町公民館で、大型紙芝居の新作「三木仁兵衛と水戸黄門」の上演を行いました。

 第一部は宮田逸民先生が「末広町と三木合戦」と題して歴史講和をされ、第二部にて進藤座長以下5名のメンバーが、大型紙芝居の新作「三木仁兵衛と水戸黄門」を上演しました。

 老人会の皆さんは、熱心にご覧になられていました。

 

 「三木仁兵衛と水戸黄門」が神戸新聞に掲載されました

花丸進乃助一座の大型紙芝居の新作「三木仁兵衛と水戸黄門」が神戸新聞の朝刊に掲載されました。