2024年度 第63代目 会長の西畑 智裕です。
今年のスローガンは「出会いと繋がりに有難う」です。
「一期一会」と言う言葉があるように、人の出会い 繋がりは人生において最高の宝物です。
人は人生のうちに出会える人数が およそ3万人といわれています。
これは 仮に平均寿命の80歳前後まで生きたとして
365日×80年=29,200日
およそ1日に1人、新しい出会いがあるという計算になります。
しかし、出会いといっても深いご縁になる出会いもあれば、
軽く挨拶をしてその場限りのすれ違いの人もいます。
日本の人口で換算しても 1億2000万人の内の3万人なので 約0.025%になります。
つまり、今出会ってる人は全て奇跡的な出会いといっても過言ではありません。
中には悪影響を及ぼす人もいます。そういった人とは、縁を切っていかなければなりませんが、
好影響を与えてくれる人との繋がりは大切にしていかなければなりません。
私は、2016年に三木ライオンズクラブへ入会して今年で9年目を迎えます。
仕事場の先輩と高校の部活の先輩お2人からのお誘いで入会いたしました。
当初、1年か2年で辞めようと思っていましたが、入会してからは会員の先輩方に良くしていただき、
三木ライオンズクラブメンバーの方々と活動していくことが楽しくなっていきました。
三木ライオンズクラブに入会した事で世代・仕事・住んでいる地域も様々な人と出会う事ができ、
そして長いお付き合いをさせていただいております。
そして、この奇跡的な出会いの繋がりを大切にしたいと思う気持ちが強くなり今に至ります。
もし、お2人に出会っていなかったら三木ライオンズクラブの皆様と、そして、ライオンズクラブでの
活動で出会った方々とは出会いも縁も無かったと思います。
この9年間 ライオンズクラブでの活動を通じて 社会貢献の大切さを学び、実践出来ていることは
私の人生の中で最高の宝物になっています。
これからは三木ライオンズクラブだけでなく、335-D地区の他クラブとの交流する機会が
あると思われます。その時は、沢山の方々との出会いと繋がりに感謝する心を大切にしてこの
奇跡的な出会いで繋がった大切な仲間と共に活動していきたいと思っております。
2025年度7月からは、会長に就任させていただきますが、歴史ある三木ライオンズクラブの
重責務をこなしていけるかは、不安ではありますが、会員の皆様の暖かいご指導、ご理解、
ご協力を賜り 今期1年頑張りますのでよろしくお願い致します。